Magento インストール手順

AWSにてCentOSを使用してmagentoを構築する手順を示します。

AWSでCentoOSのインスタンスを用意します。とりあえず動かすだけなのでスモールインスタンスで問題ありません。
ほぼ本家の手順通りで構築できますが、64ビット環境で変更がいる場所を書き換えてあります。

まずOSパッケージのアップデートをします。

yum install yum-fastestmirror
yum -y update

MySQLインストールします。

yum -y install mysql-server
yum -y install php php-mbstring php-mysql

MySQL設定ファイル編集

vi /etc/my.cnf
#末尾に以下を追加します。
default-character-set = utf8

MySQLを起動します。

/etc/rc.d/init.d/mysqld start

MySQLの初期設定をします。rootのパスワード設定と不要なDBを削除します。

# mysql -u root
mysql> select user,host,password from mysql.user;
mysql>set password for root@localhost=password('ここにパスワード');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql>set password for root@127.0.0.1=password('ここにパスワード');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql> select user,host,password from mysql.user;

mysql> show databases;
mysql> drop database test;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql> FLUSH PRIVILEGES;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql> exit

次にPHPのインストール準備をします。次のモジュールをインストールします。

# yum -y install httpd-devel
# yum -y install libxml2-devel
# yum -y install curl-devel
# yum -y install libjpeg-devel
# yum -y install libpng-devel
# yum install mysql-devel
# yum install libmcrypt-devel

PHPをダウンロードします。

wget http://jp.php.net/get/php-5.3.10.tar.gz/from/jp2.php.net/mirror

/usr/local/src/php に解凍します。以下のconfigオプションでコンパイルしてインストールします。
PHPコンパイルオプションは、64ビットOSにインストールする場合のライブラリのパスに注意です。

# ./configure \
--prefix=/usr/local/php-5.3.10 \
--enable-mbstring \
--enable-mbregex \
--with-mysql \
--with-pdo_mysql \
--with-apxs2=/usr/sbin/apxs \
--with-mcrypt \
--with-curl \
--with-gd \
--with-zlib \
--with-jpeg-dir=/usr/lib64/ \
--with-png-dir=/usr/lib64/ \
--with-lib-dir=lib64

# make
# make test
# make install

php.iniのコピーをします。/usr/local/src/php/php-5.3.10 に php.ini-development がありますので、/usr/local/lib64/php.ini としてコピーします。
このphp.iniの内容を次のように設定変更します。

output_bufferingの値はデフォルトでは数値設定がされています。Onの値にするとunlimitedになるようです。ここはとりあえずマニュアル通りのOnにしておきます。

output_buffering = On, default_charset = "UTF-8", date.timezone = "Asia/Tokyo"

Apacheの設定をします。/etc/httpd/conf/httpd.confの次の行をコメントにします。

#LoadModule php5_module        /usr/lib/httpd/modules/libphp5.s

/etc/httpd/conf.d/virtualdomain.conf ファイルを作成して次の設定をします。


	Options FollowSymLinks
	AllowOverride All

Apacheの再起動を実行します。

# /etc/rc.d/init.d/httpd configtest
Syntax OK
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart
Stopping httpd:                                            [  OK  ]
Starting httpd: 

Magento本体を Open Source Ecommerce Software & Solutions | Magento からダウンロードします。今回はmagento1.6.2をダウロードして使用しました。

「No, thanks. Just take me to the download page.」の部分をクリックでユーザー登録をスキップできます。

解凍した内容は、/var/www/html/magento162 として配置します。

magento用のデータベースを作成します。magento162というデータベースにアカウントmagento162というものを作成します。

% mysql -u root -p
mysql> CREATE DATABASE magento131 CHARACTER SET utf8;
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on magento162.* to magento162@localhost identified by 'magento162';
mysql> exit

サンプルデータをダウンロードしてデータをインポートします。データを入手します。

wget http://www.magentocommerce.com/downloads/assets/1.2.0/magento-sample-data-1.2.0.tar.gz

データとコンテンツをコピーします。

% tar zxvf magento-sample-data-1.2.0.tar.gz
% cd magento-sample-data-1.2.0
% mysql -u root -p magento162 < magento_sample_data_for_1.2.0.sql
Enter password: ******
% cp -pr media/* /var/www/html/magento162/media/

日本語ローカライズファイルを適用します。
次のダウロードサイトでアカウント登録して、ホーム | Magentoと越境ECの総合サポート Principleworks からファイルをダウンロードします。

ダウンロードした rack_jp_locale-0.1.5.tgz を解凍します。package.xml以外のappホルダーを/var/www/html/magento162 以下にコピーします。

起動前にパーミッションの設定を行います。

% cd /var/www/html/magento162/
% su
# chgrp -R apache ./
# chmod 775 app/etc var
# chmod -R 775 media

http://yourhost/magento162/ にアクセスして画面の情報にしたがってセットアップを行います。

入力が完了しれば、管理画面、ECサイト画面にアクセスすることが可能です。

ただしこの状態では先ほど登録したサンプルデータの内容を購入商品として参照することができません。
管理画面にログインします。

管理メニューの 「システム >> インデックス管理」 にて各データインデックスの再構築を行います。
これが完了すると購入商品がECサイトで参照することができます。